![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2025/03/24 現在/As of 2025/03/24 |
開講科目名 /Course |
刑法特殊講義Ⅰ(M)/CRIMINAL LAW I |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学院/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2025年度/2025 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
木3/Thu 3 |
開講区分 /semester offered |
通年/Yearlong |
単位数 /Credits |
4.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
関根 徹 |
科目区分 /Course Group |
大学院科目 講義科目 |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
関根 徹 | 総合政策学科/POLICY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
大学院での研究テーマは、これまで議論されてきたことを研究し、そうした議論を整理するということも大切ですが、これまで議論されていないか、又は議論が始まったばかりで、まだ深く議論されていないテーマを研究することも大切です。後者のテーマを研究し、議論を深めていけば、より、法学の研究の発展に資することができると思われますので、本授業では、これまで、深く議論されてきていないテーマについて文献や判例を検討することにします。本授業で扱うテーマは、社会において生じた諸事例を分析したり、法学の分野において形成されてきた諸理論を分析しながら、具体的な解決策を見出すものです。皆さんが、自主的に、明確かつ適切な主題を設定し、論証に合致した手法を選択し、適切な先行研究をふまえ、適切な章立て?文章表現?引用を行い、正確かつ明確な結論を示す論文を作成する能力を身に付けるための一助となることを目的とします。 |
---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
本授業は講義形式で行います。具体的には、事前に論文や判例を配布す |