亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2025/03/24 現在/As of 2025/03/24

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
民法演習(M)/SEMINAR ON CIVIL LAW
開講所属
/Course Offered by
大学院/
ターム?学期
/Term?Semester
2025年度/2025 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
金3/Fri 3
開講区分
/semester offered
通年/Yearlong
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
納屋 雅城
科目区分
/Course Group
大学院科目 演習科目
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
納屋 雅城 法律学科/LAW
授業の目的?内容
/Course Objectives
 この授業では、法学研究科博士前期課程の教育課程の編成?実施方針(CP)で掲げられている、法学の分野における研究に必要な基礎的能力を高めるとともに、高度の専門性を要する職業等に必要な能力を育成するため、フランス法における民法に関する専門的知識を修得すること、および、その知識を基礎として日本の民法(特に民法総論および民法総則)の理解をいっそう深めることを目的としています。そしてこのような学修を通して、法学研究科博士前期課程の学位授与方針(DP)で掲げられている、自主的に、明確かつ適切な主題を設定し、論証に合致した手法を選択し、適切な先行研究をふまえ、適切な章立て?文章表現?引用を行い、正確かつ明確な結論を示す論文を作成する能力を身に付けることを目指します。
 授業の内容としては、フランス法の基礎知識、とりわけ日本法の民法総論および民法総則に相当する部分に関する専門的知識を修得し、その知識を手がかりとして、フランス法における民法と日本法における民法との比較検討を行います。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
 演習形式で授業を進めていきます。具体的には、受講者の中から各回の担当者を予め指名しますので、指名された担当者が作成してきたレジュメに基づいて、教科書の該当範囲を受講者全員で講読し、その内容について指導教員と担当者または担当者と他の受講者との間で質疑応答や議論をして理解を深めていきます。教科書の読解、レジュメの内容、日本法の理解等について不十分な点があるときは、指導教員がその場で解説やコメントを付していきます。担当者は指名しますが質疑応答や議論は受講者全員で行いますので、受講者全員が毎回教科書の該当範囲を読み込んできてください。また上記「授業の目的?内容」との関係上、受講に際しては、フランス語の法律文献を一定程度読解することができること、および、日本法の民法(とりわけ民法総則)に関する専門的知識を相当程度備えていることが必要とされます。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
 授業前は、授業計画を参照のうえ、教科書の該当範囲を通読しておいてください(2時間程度を目安としてください)。その際には、法律用語の意味や日本語での訳語を法律用語辞典等を使って予め調べておいてください。また、その範囲の記述内容に関連する日本法の状況を事前に確認しておいてください。
 授業後は、授業での議論や解説等をふまえて教科書を精読するとともに、当該範囲の記述内容に関連する日本法の諸文献を精読してください(2時間程度を目安としてください)。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
TRAITÉ DE DROIT CIVIL, Tome 1, Introduction à l'étude du droit, 6e éd.
著者
/Author name
Christian LARROUMET et Augustin AYNÈS
出版社
/Publisher
ECONOMICA
ISBN
/ISBN
978-2-7178-6598-1
その他(任意)
/other
2013年発行。
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other