![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2025/03/24 現在/As of 2025/03/24 |
開講科目名 /Course |
国際政治学特殊講義(M)/INTERNATIONAL POLITICS |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学院/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2025年度/2025 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
月3/Mon 3 |
開講区分 /semester offered |
通年/Yearlong |
単位数 /Credits |
4.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
岡垣 知子 |
科目区分 /Course Group |
大学院科目 講義科目 |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
岡垣 知子 | 国際関係法学科/INTERNATIONAL LEGAL STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
国際政治学は西洋の国際関係の歴史的経験をもとに生まれた学問である。それはどの程度アジアの国際関係に応用できるのか?この演習では、西洋と東洋の政治思想から今日の国際政治理論や主要概念を比較検討しながら、国際関係論の普遍性、アジアにおける国際政治学の独自性と貢献、日本における国際政治学の特徴を考察する。ひとりひとりの学生が、国際政治学という一つの学問体系を自分なりに構築し、今日における日本の国際政治学を時間的?空間的視点から相対的に位置づけられるようになるのが目標である。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
この授業は指定文献を全員が熟読してきた前提で、対面の講義形式で行われる。 文献の内容の理解度の確認のため、"Cold Calling"方式(アットランダムに学生に内容についての質問をして答えさせる)で講義を進める。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
週ごとに指定する文献を熟読して授業に臨む。事前準備、事後復習として、適宜、補助文献も参照することを勧める。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|