亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
英語専門講読 Ⅰ/ADVANCED THEMATIC READING Ⅰ
開講所属
/Course Offered by
外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH
ターム?学期
/Term?Semester
2024年度/2024 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火2/Tue 2
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
青栁 真紀子
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
青栁 真紀子 英語学科/ENGLISH
授業の目的?内容
/Course Objectives
<目的>
?言語学の応用分野を探求する。(昨年度と内容や文献は異なります。)

 言語学の基礎である音声、音韻、統語、意味を超えて、言語にまつわるさまざまなトピックを読むことで、言語の不思議や魅力を再発見する。

< 内容 > 
?主なトピックは、「バイリンガリズム」,「心理言語学(ヒトを操るプライム効果、言語の処理と意味理解など)」。

?適宜補足資料で深堀りを図る。

< メッセージ >
?最初は少し大変かもしれないが,少しずつ慣れていき、達成感が得られる。
?こつこつと継続することで,年度末には必ず読解力向上を実感できると思われる。
?進度や理解をチェックしながら進めて行くので,一緒に頑張りましょう。


* 本科目は、外国語学部英語学科の学位授与方針(DP)ならびに教育課程の編成?実施方針(CP)が示す、「言語学や言語教育に関する専門知識を修得し」、「言語データを分析し、論証する能力を養成する」ことを念頭に置き、とりわけ、音声言語の生物的、言語的、社会文化的な機能などについて重点的に学修するものである。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
?学生は毎回の予習が前提となり,精読の練習をする。
?予習内容の確認クイズを行う。
?クイズ後には、重要箇所や間違いの多い箇所についてフィードバックをする。
?内容について解説?補足をし、また、質疑応答やペア?グループでの議論を行う。
?学生担当者はグループで準備をし、まとめ資料や解説映像等を使って発表やデモを行う。

注)この科目は対面授業とする。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
?毎週の事前の読み課題をこなすことが必須。また,事後に関連課題が出ることもある。事前の自己学習は2-3時間前後、事後は30分(最大1時間)前後かかると思われる。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
Contemporary Linguistic Analysis: an Introduction (9th ed.)
著者
/Author name
O'Grady, William & Archibald, John
出版社
/Publisher
Pearson (2020)
ISBN
/ISBN
ISBN-13: ‎ 978-0134652306
その他(任意)
/other
DUOに若干冊入荷予定、図書館指定図書予定
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
Linguistics for Dummies