教員研究業績最終更新日:2024年3月05日
氏名 | 岡垣 知子 |
所属 | 法学部国際関係法学科 International Legal Studies, Faculty of Law |
職名 | 教授 Professor |
研究業績
⟺ スクロールできます種別 | 著書?論文等の名称 |
単著 共著 分担執筆 |
発行年月 | 発表誌名称?発行元 | 共著者?編者 | 頁数 |
---|---|---|---|---|---|---|
著書 | 『国際政治の基礎理論』 | 単著 | 2021年 1月 | 青山社 | 全314頁 | |
編著 |
『日本の国際関係論―理論の輸入と独創の間』 【第7章ケネス?ウォルツの日本的受容―見過ごされた「革命」】担当 |
分担執筆 | 2016年 | 勁草書房 | (編)大矢根聡 | pp.155-174 |
著書 |
『3.11後の日本と国際社会』 Japan and International Society after 3.11 |
共編 | 2014年 | 丸善プラネット(日?英 両二か国語で出版) | 雨宮昭一、岡垣知子 | 全252頁 |
著書 | The Logic of Conformity: Japan’s Entry into International Society | 単著 | 2013年 6月 | University of Toronto Press | 全189頁 | |
編著 | ”Ripe for the Revival of ‘Concert’ ?: The U.S.-Approach to a New Regional Order in Northeast Asia," The United States between China and Japan: Problems and Prospects | 分担執筆 | 2013年 1月 | Cambridge Scholars Publishers | Caroline Rose & Victor Teo,eds. | pp.405-422 |
著書 |