教員研究業績最終更新日:2022年9月27日
氏名 | 吉川 信將 |
所属 | 法学部法律学科 |
職名 | 教授 |
研究業績
⟺ スクロールできます種別 | 著書?論文等の名称 |
単著 共著 分担執筆 |
発行年月 | 発表誌名称?発行元 | 共著者?編者 | 頁数 |
---|---|---|---|---|---|---|
編著 |
『会社法新判例の分析』 【「監視義務違反に基づく取締役の損害賠償責任(大阪地判平成24年6月29日)」】 【「計算書類の虚偽記載と会計監査人の責任(大阪地判平成18年2月23日)」】 【「濫用的会社分割と法人格否認の法理(福岡地判平成23年2月17日)」】 |
分担執筆 | 2017年 1月 | 中央経済社 | 永井、中島、南保編 | pp.212-218、pp.259-265、pp.370-376 |
編書 | 『新訂版 事例で学ぶコンプライアンス〔第2版〕』 | 共編著 | 2017年 1月 | 第一法規 | 島田浩樹 監修、吉川信將 編集 | 総頁数160頁 |
編著 |
『下級審商事判例評釈 第10巻 平成16年―20年』 【「買収防衛策としての新株予約権発行が著しく不公正な発行に当たるとしてその差し止めが認められた事例」】 【「競業者である株主による株主名簿閲覧謄写の仮処分命令申立てが認められた事例」】 |
分担執筆 | 2015年11月 | 慶應義塾大学法学研究会 | 慶應義塾大学商法研究会編 | pp.181-198、pp.705-726 |
編著 |
『企業法の論理』 【新設分割における会社債権者保護】 |
分担執筆 | 2012年 3月 | 慶應義塾大学出版会 | 山本爲三郎編 | pp.157-179 |
編著 | 『会社員のための事例で学ぶコンプライアンス〔第3版〕』 | 分担執筆 | 2011年 4月 | 第一法規 | 島田浩樹 監修、吉川信將 編集 | 総頁数160頁 |
編著 |
『下級審商事判例評釈 平成11年-15年』 【「代表取締役の業務執行行為が法令に違反する場合において当該代表取締役らの損害賠償責任が認められなかった事例」】(慶應義塾大学法学研究76巻7号の再録) |
分担執筆 | 2010年11月 | 慶應義塾大学出版会 | 慶應義塾大学商法研究会 | pp.377-392 |
編著 |
『会社法の実務』 【第1編4「役員に関する法務」】 【第2編6「内部統制」】担当 |
分担執筆 | 2008年 8月 | 三協法規出版 | 監修/永井和之 | pp.78‐94、pp.169-185 |
著書 | 『不動産業のためのコンプライアンス入門』 | 共著 | 2008年 5月 |