教員研究業績最終更新日:2024年11月05日
氏名 | 金子 芳樹 |
所属 | 外国語学部英語学科 |
職名 | 教授 |
研究業績
⟺ スクロールできます種別 | 著書?論文等の名称 |
単著 共著 分担執筆 |
発行年月 | 発表誌名称?発行元 | 共著者?編者 | 頁数 |
---|---|---|---|---|---|---|
著書 | 『ASEANを知るための50章【第2版】』 | 共編著 | 2024年 6月 | 明石書店 | 黒柳 米司、吉野 文雄、山田 満 編 | 328頁 |
著書 |
『「一帯一路」時代のASEAN——中国傾斜のなかで分裂?分断に向かうのか』 【「まえがき」、第10章「マレーシアの中国傾斜と政権交代——「一帯一路」をめぐるジレンマとその克服」】担当 |
編著 | 2019年12月 | 明石書店 | 金子芳樹?山田満?吉野文雄編 | 282頁中35頁 |
著書 |
『現代の国際政治〔第4版〕——変容するグローバル化と新たなパワーの台頭』 【第8章「東南アジアの地域秩序形成——グローバル化と米中対峙がもたらす試練」】担当 |
編著 | 2019年 3月 | ミネルヴァ書房 | 金子芳樹?長谷川雄一編 | 367頁中21頁 |
著書 |
『東南アジア現代政治入門〔改訂版〕』 【第10章「ブルネイ——現代における絶対君主制国家の安定と改革」】担当 |
分担執筆 | 2018年 4月 | ミネルヴァ書房 | 清水一史?田村慶子?横山豪志編 | 233頁中22頁 |
著書 |
『ASEANを知るための50章』 【第21、37、38章】担当 |
編著 | 2015年12月 | 明石書店 | 金子芳樹?黒柳米司?吉野文雄編 | 235頁 |
著書 |